カテゴリー「その他の野良猫」の記事一覧
- 2019/02/22 徳?なんたら名誉会長?…知らんがな
- 2019/02/21 野良猫協会の朝会中のようでした。
- 2019/02/13 鳥を満足に撮れない事は多々あるが…
- 2018/12/20 かな~りワシを警戒しております。
- 2018/12/05 駅からの帰りに見かけた猫です
« prev next »
徳?なんたら名誉会長?…知らんがな 
2019/02/22 Fri. 12:17 [edit]
ワシが野良猫協会の
朝会の邪魔をした上に
前日に書いたある事…、
それはもちろん徳三の事ですが
思い切ってそれをこの方々に
聞いてみる事にしました
(※本当は何にもそんな事はしておりませんw)。
それにしてもシロそっくりの柄ですが
顔はシロと違い、
本当に悪そうですなぁ(^_^;)
あん?何だ、新人か?。何の用だ!

あ?徳三?何だそいつ?
野良猫協会なんたら名誉会長?
何だ?その役職(笑)。
笑わせやがるぜ!

トクゾウ…シラナイ…
メイヨカイチョウ…ワカラナイ…

聞いたか?オイ!
ここにいるニンゲン、相当頭が
××っているようだぜ!
徳三だの終身名誉う会長だの
訳のわからねぇこと口にしてるぜ!

…トクゾウ…ダレソレ…
ミタコトナイ…メイヨカイチョウ…
ワカラナイ…

名誉会長なんて役職
聞いた事もないなぁ…
そもそもそいつ誰?

訳のわからない
頭の××しい奴を
相手にしている余裕なんてね
こっちにないんだよ!

朝会が長引くから早く
ここから退いておくれ!
ただでさえ見慣れない顔の上に
あたまのおか××奴が
来たんだからたまらないよ!
ワシは職場の若い女性同様に
存在自体迷惑がられているようです。

世界一キャッシュ(ここで言う縄張り)を
持っているだとか、
世界に名をとどろかせてるだか
言っているようだが、俺達には
そんな奴は見た事もねぇし、
聞いた事もねぇからな!

せっかくの朝会を邪魔しに来た上に
余計な事を聞きに来やがって
とっととここから離れろー!
…全く相手にされませんでした。
どうやら徳三が思っている程
人間はおろか野良猫達にも
知名度はないご様子です。

少し離れたところの野良猫たちには
一切存在が知られていない事を
全くもって知らないで
暖かい日(去年ですがw)には
恥じらいもない格好をしている氏でした。
※最近徳三はまた来るようにはなりました。
ただ発情期のせいか餌を全く
スルーするのです…。
その話は後日。



朝会の邪魔をした上に
前日に書いたある事…、
それはもちろん徳三の事ですが
思い切ってそれをこの方々に
聞いてみる事にしました
(※本当は何にもそんな事はしておりませんw)。
それにしてもシロそっくりの柄ですが
顔はシロと違い、
本当に悪そうですなぁ(^_^;)
あん?何だ、新人か?。何の用だ!

あ?徳三?何だそいつ?
野良猫協会なんたら名誉会長?
何だ?その役職(笑)。
笑わせやがるぜ!

トクゾウ…シラナイ…
メイヨカイチョウ…ワカラナイ…

聞いたか?オイ!
ここにいるニンゲン、相当頭が
××っているようだぜ!
徳三だの終身名誉う会長だの
訳のわからねぇこと口にしてるぜ!

…トクゾウ…ダレソレ…
ミタコトナイ…メイヨカイチョウ…
ワカラナイ…

名誉会長なんて役職
聞いた事もないなぁ…
そもそもそいつ誰?

訳のわからない
頭の××しい奴を
相手にしている余裕なんてね
こっちにないんだよ!

朝会が長引くから早く
ここから退いておくれ!
ただでさえ見慣れない顔の上に
あたまのおか××奴が
来たんだからたまらないよ!
ワシは職場の若い女性同様に
存在自体迷惑がられているようです。

世界一キャッシュ(ここで言う縄張り)を
持っているだとか、
世界に名をとどろかせてるだか
言っているようだが、俺達には
そんな奴は見た事もねぇし、
聞いた事もねぇからな!

せっかくの朝会を邪魔しに来た上に
余計な事を聞きに来やがって
とっととここから離れろー!
…全く相手にされませんでした。
どうやら徳三が思っている程
人間はおろか野良猫達にも
知名度はないご様子です。

少し離れたところの野良猫たちには
一切存在が知られていない事を
全くもって知らないで
暖かい日(去年ですがw)には
恥じらいもない格好をしている氏でした。
※最近徳三はまた来るようにはなりました。
ただ発情期のせいか餌を全く
スルーするのです…。
その話は後日。



tb: -- cm: 0
野良猫協会の朝会中のようでした。 
2019/02/21 Thu. 12:14 [edit]
仕事のオフの日の朝、
この日8日は日中は風がまた
凄く強くなるという事だったので
まだ風が吹く前に鳥を撮りに出かけたのだが…
鳥が上手い事撮ることができず
今回の最大の収穫は↓

初めは何かの置物
かと思ったくらいでしたが
鋭い目つきでワシを睨みつけてます。

隣にも石のように固まっていた
灰色の猫がじっとしてました。

更に奥にももう一匹
サビ猫がおりました。
足を引きずっておりました。

どうやら夜な夜な行われるであろう
野良猫協会がどういうわけだか
朝方行われていたようです。
なので邪魔もののワシを
早く追っ払いたかったようです?
…なんだかこの方らに
ある事を聞いてみたくなりました。
そのある事とは後日…。

徳三が見たいという人のために
過去の動画ですがどうぞ。
最近徳三そのものが来ていません…。
この日の鳥の収穫は↓くらい
この鳥くらいで他の鳥はつかまらず
満足のいくくらいのアップで
撮ることもできませんでした。


ちょこまかちょこまか走りまくるので

なかなかピントが合わせられづらく
ピンボケの写真が何枚もありました。

この日8日は日中は風がまた
凄く強くなるという事だったので
まだ風が吹く前に鳥を撮りに出かけたのだが…
鳥が上手い事撮ることができず
今回の最大の収穫は↓

初めは何かの置物
かと思ったくらいでしたが
鋭い目つきでワシを睨みつけてます。

隣にも石のように固まっていた
灰色の猫がじっとしてました。

更に奥にももう一匹
サビ猫がおりました。
足を引きずっておりました。

どうやら夜な夜な行われるであろう
野良猫協会がどういうわけだか
朝方行われていたようです。
なので邪魔もののワシを
早く追っ払いたかったようです?
…なんだかこの方らに
ある事を聞いてみたくなりました。
そのある事とは後日…。

徳三が見たいという人のために
過去の動画ですがどうぞ。
最近徳三そのものが来ていません…。
この日の鳥の収穫は↓くらい
この鳥くらいで他の鳥はつかまらず
満足のいくくらいのアップで
撮ることもできませんでした。


ちょこまかちょこまか走りまくるので

なかなかピントが合わせられづらく
ピンボケの写真が何枚もありました。

tb: -- cm: 0
鳥を満足に撮れない事は多々あるが… 
2019/02/13 Wed. 12:19 [edit]
時々鳥を撮りに行くことがあるワシだが、
近所の本当に小さな公園な故、
そんなに珍しい鳥が来るわけでもなく
かといってそんなに珍しい鳥を
ひたすら狙おうという気もないのだが、
それでも満足できずに帰ってくる事も多々ある。
4日の日もそんな感じでイマイチな
結果で帰ってきたと〆ようかと思ったその時、
前から何やら歩いてきてました。

以前も一度だけ紹介した事のある
この辺りをうろちょろしている
寄り目の猫であります。

この猫の方が目も青く、
どことなく気品が感じられるゆえに
寄り目というのが歴史のオス以上に
目立ってしまっているようで…

一体この猫は
どこを(右なのか左なのか)
見ているのかワシにはよくわかりません。
そんな感じです。

そういえばワシの住んでいる家の
庭にも餌もらいではなく
立ち寄り程度に来たという記憶がある。

願わくば徳三に襲われなければ
良いのだがという事であろうか?
鳥はあまりとれなかったが
猫が撮れたのでいいとするか…。

その日の収穫の一つ。
それでも満足が行くまでは
到底行きません。


近所の本当に小さな公園な故、
そんなに珍しい鳥が来るわけでもなく
かといってそんなに珍しい鳥を
ひたすら狙おうという気もないのだが、
それでも満足できずに帰ってくる事も多々ある。
4日の日もそんな感じでイマイチな
結果で帰ってきたと〆ようかと思ったその時、
前から何やら歩いてきてました。

以前も一度だけ紹介した事のある
この辺りをうろちょろしている
寄り目の猫であります。

この猫の方が目も青く、
どことなく気品が感じられるゆえに
寄り目というのが歴史のオス以上に
目立ってしまっているようで…

一体この猫は
どこを(右なのか左なのか)
見ているのかワシにはよくわかりません。
そんな感じです。

そういえばワシの住んでいる家の
庭にも餌もらいではなく
立ち寄り程度に来たという記憶がある。

願わくば徳三に襲われなければ
良いのだがという事であろうか?
鳥はあまりとれなかったが
猫が撮れたのでいいとするか…。

その日の収穫の一つ。
それでも満足が行くまでは
到底行きません。


tb: -- cm: 0
かな~りワシを警戒しております。 
2018/12/20 Thu. 12:14 [edit]
前回の野良猫の続きです。
ずっとカメラ(というかワシ?)に向かって
訝しい目をしている三毛猫。

やはり野良猫という習性からか
かなりこちらを警戒している模様

そんな徳三のように
人間慣れをしている野良猫は
逆に珍しいという事です。
以前家に来た猫も皆、警戒心が強く
絶対に体を触らせては
くれませんでした。徳三だけ例外です。

ふとワシの足元に木の枝が落ちていて
ナメクジが通ったような
濡れた跡があったのでよく見てみたら

木の枝ではなくて
食いちぎられてた蛇の死体でした。

その死体は写真に
撮るものでもなかったので
撮ってはいないのだが、
まさかこの猫が
食べたのではないだろうなぁ…?

この猫を撮りに行った日は
サザンカも撮りに行ったのですが、
その翌々日もサザンカを撮りに行きました。

ここは我が家と違って太陽の当たり具合が
半端ないからかひしめきあって咲いております。

奥には紅葉したもみじがあるのだが
ボケが弱いとされるミラーレスだと
もみじだとわかるぐらいに
映るのだろうかと?

ずっとカメラ(というかワシ?)に向かって
訝しい目をしている三毛猫。

やはり野良猫という習性からか
かなりこちらを警戒している模様

そんな徳三のように
人間慣れをしている野良猫は
逆に珍しいという事です。
以前家に来た猫も皆、警戒心が強く
絶対に体を触らせては
くれませんでした。徳三だけ例外です。

ふとワシの足元に木の枝が落ちていて
ナメクジが通ったような
濡れた跡があったのでよく見てみたら

木の枝ではなくて
食いちぎられてた蛇の死体でした。

その死体は写真に
撮るものでもなかったので
撮ってはいないのだが、
まさかこの猫が
食べたのではないだろうなぁ…?

この猫を撮りに行った日は
サザンカも撮りに行ったのですが、
その翌々日もサザンカを撮りに行きました。

ここは我が家と違って太陽の当たり具合が
半端ないからかひしめきあって咲いております。

奥には紅葉したもみじがあるのだが
ボケが弱いとされるミラーレスだと
もみじだとわかるぐらいに
映るのだろうかと?

tb: -- cm: 0
駅からの帰りに見かけた猫です 
2018/12/05 Wed. 12:10 [edit]
11月の30日は所用で出かけていて
一つ前の駅で降りて
そのままひたすら歩いて帰ってきました。
健康のためです。
そしたら家のすぐ近くの公園で
野良猫を見かけたので急いで
カメラの用意をし再び出かけたのですが…。
いなくなってしまいました…。
仕方なく諦めかけたところ…
先程見かけた猫がこちら側にやってきました。

しかし警戒心&逆光のためか
凄く訝しい目つきでワシを見ております。

近づくと逃げられるのを知っているので
(徳三のようなタイプはまずおりません)
ワシも望遠で構えてかなり距離を開けております。

少し引きで撮るとこんな感じ

何かを見つけたのか
また動き出しました。

何かを見つけたのか
じっとしておられます。
たくさん撮ったのでもう一回
後日記事にします。

所要というのは実は靴を買いに出かけてたのだが
その靴屋のすぐそばの家の塀の上に
猫が乗っかっておりました。
この時はスマホしかなくて
おまけにズームが効きません
(ズームすると恐ろしく画質が落ちる)

分かりにくいかもしれませんが
この猫の柄が歴史のオス・カリスマ徳三
そっくりだった事(尻尾の柄も一緒)。
以前ワシの近所にいた猫のそれよりも
遥かにそっくりでした。
但し寄り目ではありませんでした(笑)。
中華のスマホだからか不明ですが
よく写真を撮っても破損して見えなくなるのですが
今回は破損せずに済んだのでホッとしています。

今日は朝から変な天気で
雨が突然降ったりしました。

昨日もそうでしたが
急に晴れたりこの時期らしくないくらい
暑かったりととにかくおかしい気候です。

パンプレットも↓が一番の
ウリだったのだろうが
ワシが来るのが早かったが
(10月の終わりでておりませんでした。

一つ前の駅で降りて
そのままひたすら歩いて帰ってきました。
健康のためです。
そしたら家のすぐ近くの公園で
野良猫を見かけたので急いで
カメラの用意をし再び出かけたのですが…。
いなくなってしまいました…。
仕方なく諦めかけたところ…
先程見かけた猫がこちら側にやってきました。

しかし警戒心&逆光のためか
凄く訝しい目つきでワシを見ております。

近づくと逃げられるのを知っているので
(徳三のようなタイプはまずおりません)
ワシも望遠で構えてかなり距離を開けております。

少し引きで撮るとこんな感じ

何かを見つけたのか
また動き出しました。

何かを見つけたのか
じっとしておられます。
たくさん撮ったのでもう一回
後日記事にします。

所要というのは実は靴を買いに出かけてたのだが
その靴屋のすぐそばの家の塀の上に
猫が乗っかっておりました。
この時はスマホしかなくて
おまけにズームが効きません
(ズームすると恐ろしく画質が落ちる)

分かりにくいかもしれませんが
この猫の柄が歴史のオス・カリスマ徳三
そっくりだった事(尻尾の柄も一緒)。
以前ワシの近所にいた猫のそれよりも
遥かにそっくりでした。
但し寄り目ではありませんでした(笑)。
中華のスマホだからか不明ですが
よく写真を撮っても破損して見えなくなるのですが
今回は破損せずに済んだのでホッとしています。

今日は朝から変な天気で
雨が突然降ったりしました。

昨日もそうでしたが
急に晴れたりこの時期らしくないくらい
暑かったりととにかくおかしい気候です。

パンプレットも↓が一番の
ウリだったのだろうが
ワシが来るのが早かったが
(10月の終わりでておりませんでした。

tb: -- cm: 0